スタッフブログ

北九州市で塗装工事ならナカガワクリエイトにお任せ【小倉北区塗装工事】③

こんにちは!

八幡西区を中心に外壁・屋根塗装を行っています、プロタイムズ八幡西店 (株)ナカガワクリエイト 外装劣化診断士の小川です。


現在施工中の小倉北区の現場ですが、シーリングの作業が全体的に終了し、完全に塗装作業に移行しています。

建物がビルだけでなく木造住宅もあり、そちらのシーリングの打替え工事も行いました。

今回は木造住宅のシーリング打替えの様子をお話ししていきたいと思います。

これが工事前の様子です。

経年の紫外線や雨水の影響でシーリングが痩せてしまい隙間が出来てしまったり、割れてしまいます。

では何故シーリングが痩せたり割れるのか?

シーリングは柔軟性を持たせるために可塑剤という薬品が含まれています。

ただし長年の紫外線の影響により可塑剤の効果が失われていき、次第に柔軟性が低下していき、痩せて割れてしまいます。

身近なものでいうと輪ゴムに可塑剤が含まれています。

輪ゴムも日数が経つとすぐに切れてしまいます。症状としては同じです。

シーリングに隙間や割れが生じると外壁の目地から雨水が侵入してしまいます。

この時に怖いのが雨漏り外壁の反りです。

雨漏りが発生すると気付いたころには手遅れの場合が多いです。

外壁の反りが発生すると、簡易的なものであればビス打ちすることで反りを矯正することが出来ますが、症状が大きくなりすぎると外壁の張替になってしまいます。

どちらも工事範囲としては塗装よりも大きくなってしまい、必然的にメンテナンス費用も多くかかってしまいます。

だからこそ定期的なメンテナンスが必要なのです。

急な出費こそ家計に大きな痛手になるので、前もって計画を立てて、その上で工事を行うのが一番お家にとっても家計にとっても痛手が少ないかと思います。

 

では作業の様子に戻ります。

 

既存のシーリングを撤去し、ダスター等を使い残ったシーリングのカスを取り除いていきます。

 

専用のプライマーを塗布していきます。

乾燥後、シーリングの充填です。

 

充填したシーリングをヘラで抑え、直ぐにマスキングテープをはがし、シーリングの打替えの完了です。

順番としては下記のとおりです。

①既存シーリングの撤去→②掃除→③マスキングテープ張り→④プライマー塗布→⑤シーリング充填→⑥へら押え→⑦テープ剥がし→⑧完了

一見、簡単そうに見えるかもしれませんが、実際にやってみるとかなり難しいです。

・既存シーリングの撤去が不十分だとプライマーが全体に塗布できず、剥離の原因になってしまいます。

・マスキングテープ張りが不十分だとテープの内側にシーリングが漏れ出してしまいます。

・シーリングの充填がうまくできていないと、中に空気層が出来てしまい、シーリングの膨れの原因になってしまいます。

・シーリングが打たれている外壁は、シーリングが打たれている目地からの雨漏りが圧倒的に多いです。

お家全体的にシーリングに傷みが来ているという方はすぐにメンテナンスの準備をされることをお勧めします。

シーリングのことについてお話を聞きたいという方はお気軽にご連絡ください。

 

次回は塗装作業について書いていきたいと思います。


外壁・屋根 塗装専門店

プロタイムズ八幡西店 ㈱ナカガワクリエイト

北九州市八幡西区千代ケ崎3-14-1

TEL:フリーダイヤル0120-957-882

FAX:093-601-7750