オンライン相談
オンライン相談にはZoomという無料通話アプリを使います。普段はご自宅にお伺いさせていただいたり、弊社までお越しいただくことが多いのですが、新型コロナウイルスの影響により緊急事態宣言は解除されたものの、外出を自粛されていらっしゃる方も多いと思います。
そこでZoomを使い、オンライン相談サービスを開始いたしました。Zoomを使うことで画面を通して対面での打ち合わせをすることができます。また画面を共有することができるので、お互いに資料を確認しながらお話しすることができます。
オンライン相談によってお見積り提出まで、直接対面することなく対応することができます。
オンライン相談の流れ
Step.1 お申込み
お電話かメールにて、オンライン相談のお申込みをお願いします。
お申し込みの際はメールアドレスが必要です。事前にご確認ください。
※お電話でお申し込みの場合は、オンライン相談を希望とお伝えください。
TEL:0120‐957‐882
※メールでのお申し込みは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム←こちらをクリック
Step.2 現場調査
お客様の立ち合いなしで、現場調査を行います。
Step.3 資料作成(診断報告書・お見積書)
担当者が、責任をもって資料作成を行います。
Step.4 相談日の日程決定
準備ができましたら、担当よりご連絡させていただき、相談日の日程を決めていきます。
※Zoomアプリのインストールについては、下記のよくあるご質問をご覧ください。
Step.5 相談日前日のメールを確認
開催日前日にオンライン商談に参加できるURLをメールでお送りいたします。必ずメールをご確認ください。
※メールを確認できない場合はご連絡ください。
TEL:0120‐957‐882 メール:info@nakagawa-p.com
Step.6 相談当日
時間になりましたら、前日にお送りいたしましたURLをクリックしてご参加ください。音声が聞こえ、映像が確認できれば問題ありません。
よくあるご質問
Q Zoomって何?
A Zoomとはスマホやパソコンを使って、ビデオ会議ができる無料のアプリケーションです。画面共有もできるので、資料なども問題なく見ることができます。新型コロナウイルスの影響により、テレワークや外出自粛が推奨される中、対面を避けるために多くの場面で導入されています。
Q パソコンでしか使えないの?
A パソコンだけでなく、Android(スマートフォン)やiPhone、タブレットでもご利用できます。ただし、それぞれ専用のアプリを事前にダウンロードしていただく必要があります。
下記をクリックいただくとダウンロード画面に遷移します。
<パソコンの方はこちらをクリック>
ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。その後、画面左下に出てくるインストーラーをクリックし、インストールしてください。
<Androidの方はこちらをクリック> その後、インストールをクリック。
<iPhoneの方はこちらをクリック>その後、入手をクリック。
Q 家でしか使えないの?
A ネット環境が整っていれば、お家以外でもご利用できます。お気軽にお申込みください。